人生はワンツーパンチからのリバーブローガゼルアッパーデンプシーロール
2011年7月7日 日常三歩歩いて二歩下がる
とは良く言ったもので人間とは一足飛びに進歩進化は出来ぬのであって
日々の積み重ねによってのみ、成長して行く物なんだけれども
残念な事に総ての人間がそうだとは限らず
たとえばね、ほら、うちの会社のお坊ちゃんなんてね
入社してボチボチ一年が経とうとするんだけど
ここの所数日
約一年前に教えた初歩中の初歩的な部分をド間違いのラッシュで
三歩歩いて三歩下がってるのね、割と本気で。
大体解らない事、教えて貰った事をメモに取ったりする様子もないし
詰まった時点で何度も何度も解りませんまた教えてください
ではこちらもたまらぬよ?
全体君はやる気があるのかね?
と問うと神妙な面持ちで本人なりに反省の色は出すものの
相変わらずの腑抜けた面構えとこんにゃくのような仕事っぷりに
あたし、あの子もう育てられないわ!!
と悲嘆にくれ枕を涙で濡らす毎日なのですが
しかしここで見捨てては男が廃る
っていうかね
ワタクシ自身に異動の話がちょっと来てるような感じがしないでもない感じで
後を任せるのがコヤツでは余りにも心許なく
メモを取らんのであれば、こちらからマニュアルを作って
嫌でも覚える体制にしたら良いのじゃないかしらん?
と思いたったが吉日、簡単、わかりやすい、うちの犬でも出来る
をモットーに寸暇を使って作り上げたこのマニュアル。
八百万の神々よご照覧あれ、ってな感じに我ながら自画自賛な出来栄えで
これをば件の手下に見せた所
『この字なんて読むんでしょうか…』
オッケイ、まずそこからかHAHAHA!!
疲れたのう。
とは良く言ったもので人間とは一足飛びに進歩進化は出来ぬのであって
日々の積み重ねによってのみ、成長して行く物なんだけれども
残念な事に総ての人間がそうだとは限らず
たとえばね、ほら、うちの会社のお坊ちゃんなんてね
入社してボチボチ一年が経とうとするんだけど
ここの所数日
約一年前に教えた初歩中の初歩的な部分をド間違いのラッシュで
三歩歩いて三歩下がってるのね、割と本気で。
大体解らない事、教えて貰った事をメモに取ったりする様子もないし
詰まった時点で何度も何度も解りませんまた教えてください
ではこちらもたまらぬよ?
全体君はやる気があるのかね?
と問うと神妙な面持ちで本人なりに反省の色は出すものの
相変わらずの腑抜けた面構えとこんにゃくのような仕事っぷりに
あたし、あの子もう育てられないわ!!
と悲嘆にくれ枕を涙で濡らす毎日なのですが
しかしここで見捨てては男が廃る
っていうかね
ワタクシ自身に異動の話がちょっと来てるような感じがしないでもない感じで
後を任せるのがコヤツでは余りにも心許なく
メモを取らんのであれば、こちらからマニュアルを作って
嫌でも覚える体制にしたら良いのじゃないかしらん?
と思いたったが吉日、簡単、わかりやすい、うちの犬でも出来る
をモットーに寸暇を使って作り上げたこのマニュアル。
八百万の神々よご照覧あれ、ってな感じに我ながら自画自賛な出来栄えで
これをば件の手下に見せた所
『この字なんて読むんでしょうか…』
オッケイ、まずそこからかHAHAHA!!
疲れたのう。
コメント