フザけてるのか、と我ながら
2006年2月26日 日常『夜勤』等と言う因業な生業をしている所為か
起きてから寝るまでにあった事を記す
つまりは日記ってな感覚で書くと
どうしても
月明りの元ダラダラ働く間違った日常の感覚と
日の光をさんさんと浴びる常人的感覚
とのズレを感じるのです。
ましてや
『連休を取って遊びました。
楽しかったです。
でも遊ぶ相手は常人的感覚の元、生活しているので
自分はそれに合わせ
夜勤が終わった後から土曜の夜中まで
ほぼ一睡もする事が無く
大変でした。死ねました。』
てな事を書こうとすると
果たして一体、それはいつの日記にすべきなのか?
金曜から土曜の事にかけてなのか?
土曜の事、単品として扱うべきなのか?
その辺りを考えると
モニタの前にて
『う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜む』
って小一時時間は固まってしまい
ともかく、カレンダー順に書くというのも
ややこしいもんですな。
そもそも何故そんなつまらない思考の迷宮
・・・迷宮って大袈裟な・・・プッ
訳の解らんことを考えたかと言いますと
土曜日更新してないもんだと思い込んでたからですね。
で、カレンダーの日付を変えないと
と考え『カレンダー』をクリックしてみると
土曜日更新してあるじゃねえか。
全く無駄な事をしたもんだわいな。
さて、続きを書きますかねって戻ったら
書いたもんが全部消えてやんの、バーカ。
まあ、そーゆー事があってやる気が無いんです。
起きてから寝るまでにあった事を記す
つまりは日記ってな感覚で書くと
どうしても
月明りの元ダラダラ働く間違った日常の感覚と
日の光をさんさんと浴びる常人的感覚
とのズレを感じるのです。
ましてや
『連休を取って遊びました。
楽しかったです。
でも遊ぶ相手は常人的感覚の元、生活しているので
自分はそれに合わせ
夜勤が終わった後から土曜の夜中まで
ほぼ一睡もする事が無く
大変でした。死ねました。』
てな事を書こうとすると
果たして一体、それはいつの日記にすべきなのか?
金曜から土曜の事にかけてなのか?
土曜の事、単品として扱うべきなのか?
その辺りを考えると
モニタの前にて
『う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜む』
って小一時時間は固まってしまい
ともかく、カレンダー順に書くというのも
ややこしいもんですな。
そもそも何故そんなつまらない思考の迷宮
・・・迷宮って大袈裟な・・・プッ
訳の解らんことを考えたかと言いますと
土曜日更新してないもんだと思い込んでたからですね。
で、カレンダーの日付を変えないと
と考え『カレンダー』をクリックしてみると
土曜日更新してあるじゃねえか。
全く無駄な事をしたもんだわいな。
さて、続きを書きますかねって戻ったら
書いたもんが全部消えてやんの、バーカ。
まあ、そーゆー事があってやる気が無いんです。
コメント